4月から改正入管法で新しい在留資格である「特定技能」が設けられたことに伴い、政府は、悪質な仲介業者を排除するための覚書の締結を進めています。
これまでにフィリピン、カンボジア、ネパール、ミャンマー、モンゴルと締結済みとなっていますが、11日、マレーシア政府が新たに締結する方針であることが明らかになりました。
日本は、上記の国のほかにベトナム、中国、インドネシア、タイとの締結も進めており、マレーシアとの間で覚書が結ばれると10か国目となります。
今月下旬のマハティール首相が訪日するタイミングで詳細を協議します。
マレーシア側は7月にも協定を結ぶ意向です。
これまでに締結された協力覚書の詳細については、下記リンク先(法務省HP)でご確認ください。
協力覚書
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri05_00021.html
投稿者

最新の投稿
- 2023.01.28ピックアップ若い世代は福利厚生を重視!喜ばれる制度は何?オフィス自販機とは?
- 2023.01.26ハラスメント・コラム大学生向け「就活セクハラ対処法」〜就活中にセクハラを受けたら、受けないために。
- 2023.01.23ピックアップバレンタインチョコレート、フェアトレード商品が人気!フェアトレードとは?
- 2023.01.15動画コンテンツ【動画】DE&I推進のポイント