講師 |
---|
新田和代 |
実施日時 |
2025年1月28日 13〜16時(3時間) |
会場 |
オンライン |
ご依頼主様 |
社会福祉法人 秋田県社会福祉協議会様 |
テーマ |
介護現場のカスタマーハラスメント予防・対応研修 |
内容 |
➢ 背景・リスク要因 ・被害者に関する要因 ・加害者に関する要因 ・環境に関する要因 ➢ ハラスメントの影響 ・被害者・同僚や目撃者・医療機関 ➢ 行為例 ・身体的暴力・言葉の暴力・セクシュアルハラスメント ・ストーカー等 ➢ 予防:事件発生リスクの低減 ・基本的な心がけ ・環境整備 ・防犯設備等 ➢ 事件発生時の対応 ・被害者の対応・現場保存・証拠収集 ・行為類型別ポイント等 ➢ 事件発生後の対応 ・職員のケア ・加害者への対応 ・組織としての対応等 グループディスカッション2回含む |
投稿者

最新の投稿
- 2025年4月25日ワークライフバランス介護離職対策〜社外相談窓口で「仕事と介護の両立」相談に対応します
- 2025年4月20日会社からのお知らせゴールデンウィーク期間中の休業・営業について
- 2025年4月3日KEN's Noteフジテレビ問題の教訓
- 2025年3月15日カスタマーハラスメント【寄稿】『季刊誌・認知症ケア』特集3「介護施設におけるカスタマーハラスメント対策」