厚生労働省は、勤務間インターバル制度の導入企業を2025年までに15%以上に引き上げる目標をあげました。
現在の導入率は4.2%です。
目標達成は容易ではありませんが、過労死防止策として有効で大切な制度です。
特に医療・福祉の現場で導入が進み実行されることが望まれます。
(厚生労働省ウェブサイト)勤務間インターバル制度
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/interval/index.html
投稿者
最新の投稿
- 2024年12月25日パワーハラスメント【ダウンロード】介護カスハラ報告・相談先カード・ポスター
- 2024年12月6日KEN's Note年末年始、飲みニケーションどうする?
- 2024年12月6日会社からのお知らせ年末年始の休業・営業について
- 2024年11月16日ワークライフバランス役員様対象コンプライアンス研修(株式会社構研エンジニアリング様)