パワハラとは
職場において行われる
- 優越的な関係を背景とした言動であって
- 業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより
- 労働者の就業環境が害されるものであり
1から3までの3つの要素を全て満たすもの
- 暴力を振るう
- 大勢の人の前で叱責する・怒鳴る
- 他人のミスの責任を負わせる
- 無視する
- 陰口をたたく
- 個人のイメージ・評価を下げるような噂を流す
- 実際よりも低く評価する。正当な評価をしない
- 特定の個人にのみ必要な情報を提供しない
- 特定の個人にのみ嘘のスケジュールや情報を与える
- 必要性のない残業を強要する
- 特定の個人にのみ発言の機会を与えない
- 特定の個人にのみ有給休暇の取得を拒否する
- 特定の個人のみ休憩時間が短い。又は休憩させない
- 常に作業を監視する
- プライベートなことにまで干渉する
- 特定の個人にのみ注意や説教をする機会が多い。ことあるごとに説教する
- 業務の指示が一貫していない
- 学歴や出身地、家柄など業務と関係のないことに基づき責める。評価を下げる
- 人格を否定するような言葉を浴びせる
- 仕事を取り上げる。与えない
- 著しく簡単な仕事・雑用ばかりをさせる
- 嘲笑する
- 侮辱的なあだ名を付ける 等々
厚生労働省「心理的負荷による精神障害の認定基準」によると、以下のような出来事があった場合に精神障害を発症しやすくなると考えられます。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken04/dl/120427.pdf
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken04/dl/120427.pdf
心理的負荷「弱」の例
- 上司等による「中」に至らない程度の身体的攻撃、精神的攻撃等が行われた場合
心理的負荷「中」の例
- 上司等による次のような身体的攻撃・精神的攻撃が行われ、行為が反復・継続していない場合
- 治療を要さない程度の暴行による身体的攻撃
- 人格や人間性を否定するような、業務上明らかに必要性がない又は業務の目的を逸脱した精神的攻撃
- 必要以上に長時間にわたる叱責、他の労働者の面前における威圧的な叱責など、態様や手段が社会通念に照らして許容される範囲を超える精神的攻撃
心理的負荷「強」の例
- 上司等から、治療を要する程度の暴行等の身体的攻撃を受けた場合
- 上司等から、暴行等の身体的攻撃を執拗に受けた場合
- 上司等による次のような精神的攻撃が執拗に行われた場合
- 人格や人間性を否定するような、業務上明らかに必要性がない又は業務の目的を大きく逸脱した精神的攻撃
- 必要以上に長時間にわたる厳しい叱責、他の労働者の面前における大声での威圧的な叱責など、態様や手段が社会通念に照らして許容される範囲を超える精神的攻撃
- 心理的負荷としては「中」程度の身体的攻撃、精神的攻撃等を受けた場合であって、会社に相談しても適切な対応がなく、改善されなかった場合
ハラスメント関連記事
- 交通運輸等労働者約半数が被害、カスハラ防げ!(2022年5月25日 航空新聞社) 5月 25, 2022
- 悪質クレーム「カスタマーハラスメント」対策法案 国民が提出(2022年5月19日 NHK、他) 5月 19, 2022
- 「幼稚な問題多い」不適切発言の署長ら処分 和歌山県警パワハラ自殺(2022年5月18日 毎日新聞) 5月 19, 2022
- 人いない場所に呼び、同僚女性に抱きつく…大学病院の職員「スキンシップのつもり」(2022年4月30日 読売新聞) 4月 30, 2022
- 「キスしていい?」 セクハラの神奈川県課長級職員を戒告(2022年4月27日 神奈川新聞) 4月 28, 2022
- 上司からセクハラ・パワハラ受けPTSD 女性職員が損賠提訴 不正運営の東千葉メディカルセンター(2022年4月22日 千葉日報) 4月 23, 2022
- 「コロナ感染後の退職勧奨はパワハラ」障害者が事業所提訴 大阪(2022年4月21日 毎日新聞) 4月 21, 2022
- 煮えたくずきり、障害ある同僚の首に 吃音口まね 神戸市職員処分(2022年4月19日 神戸新聞) 4月 19, 2022
- 大津市民病院の院長も辞任へ 医師がパワハラ被害訴え大量退職意向(2022年4月6日 京都新聞) 4月 7, 2022
- 「そんなことも分からないの」「邪魔」と薬局でパワハラ、女性自殺に解決金300万円(2022年4月6日 読売新聞) 4月 7, 2022
- パワハラ訴訟で88万円賠償命令 ディズニー運営会社に 千葉地裁(2022年3月30日 千葉日報、他) 4月 3, 2022
- 「早く辞めればいい」上司らのパワハラで自殺 札幌トヨタが認め和解(2022年3月17日 朝日新聞) 3月 18, 2022
- デンソー子会社の社員自殺 遺族が損害賠償求め提訴(2022年3月16日 NHK、他) 3月 17, 2022
- FIFAワールドカップ2022開催国カタール、外国人労働者の「不自然な自然死」 3月 3, 2022
- 【厚生労働省】『カスタマーハラスメント対策企業マニュアル』 2月 25, 2022
- ストを実施したベトナム人に200万円請求 生キャラメルの花畑牧場(2022年2月24日 朝日新聞、他) 2月 24, 2022
- トヨタと社員遺族が和解 男性自殺、パワハラ認め謝罪(2022年2月1日 朝日新聞) 2月 4, 2022
- パワハラで職員が庁舎内で自殺、元上司を2階級降任 北海道清里町(2022年1月22日 朝日新聞) 1月 23, 2022
- アステラス製薬社員の自殺 労基署が過労による労災と認定(2022年1月14日 朝日新聞、他) 1月 15, 2022
- 大学におけるハラスメント 不十分な対応、増える訴訟(2022年1月11日 朝日新聞) 1月 11, 2022
- 大企業で相次ぐ不祥事、「閉鎖的な組織」が原因か 12月 31, 2021
- LGBTQ+とは/企業に求められる対応 12月 26, 2021
- 過労死ライン未満でも労災、労基署が判断見直す 深夜勤務など考慮(2021年12月21日 朝日新聞) 12月 22, 2021
- 静岡知事が“女性蔑視”発言を謝罪「日本語になっておらず不適切」(2021年12月3日 毎日新聞) 12月 3, 2021
- 交運労協『悪質クレーム(迷惑行為) アンケート調査」報告書』(2021年11月公表) 12月 1, 2021
- 三菱電機、年330件のパワハラ相談 214件解決、8件で懲戒処分(2021年11月10日 朝日新聞) 11月 11, 2021
- 佐川急便の39歳係長、パワハラ受け自殺…前日に同僚の前で40分以上の叱責受ける(2021年11月4日 読売新聞) 11月 5, 2021
- 【厚労省】令和3年版過労死等防止対策白書 10月 27, 2021
- 100時間超える時間外労働や上司からの叱責も…33歳男性が休職後に自殺「心理的負担が原因」と労災認定(2021年10月13日 東海テレビ) 10月 14, 2021
- パワハラで看護部長と副看護部長を懲戒処分 東京・日野市立病院(2021年10月7日 毎日新聞) 10月 14, 2021
- 岩手県 同僚に暴言吐くなどパワハラ行為 消防士長を懲戒処分(2021年10月6日 テレビ岩手) 10月 14, 2021
- 議員から威圧発言受けたか 職員が1カ月間の病休 玉城知事らが再発防止求める(2021年9月18日 沖縄タイムス) 9月 18, 2021
- 静岡大学教授がハラスメントで懲戒処分(2021年9月17日 NHK) 9月 18, 2021
- コロナ死の夫の勤務先を妻が提訴 「感染対策怠った」と訴える(2021年9月17日 朝日新聞) 9月 17, 2021
- パワハラで初、校長懲戒処分 福島県教委(福島民友新聞) 9月 16, 2021
- 「パワハラ受けた」262人 福島県教委が実態調査 「セクハラの言動が不快」は63人(福島民報) 9月 16, 2021
- 部下らにパワハラ、警視処分 宮崎県警(時事通信) 9月 12, 2021
- 「俺より先に仮眠とるな」後輩にパワハラ 消防職員を戒告処分(STVニュース) 9月 12, 2021
- 「SOGIハラ」で労災認定 性別変更した看護助手が精神障害を発症(朝日新聞) 9月 12, 2021
- 「お前らの仕事は遊びや」パワハラ校長を懲戒処分(京都新聞) 9月 8, 2021
- 休暇取った女性職員に暴言 50代男性職員をパワハラで戒告 千葉・山武市(千葉日報) 9月 3, 2021
- 鳥栖・金明輝監督に暴力行為や暴言、パワハラ常態化の疑い 日本サッカー協会に告発文(スポーツ報知) 8月 31, 2021
- 長崎県警刑事部の50代課長 女性警察職員へのセクハラで降格(NHK) 8月 31, 2021
- パワハラで47歳のクリーンセンター職員が自殺、郡上市 上司から長時間にわたる注意・指導(岐阜新聞) 8月 31, 2021
- 東京V永井秀樹監督パワハラ行為 「もみ消そうと」選手会J事務局に意見書(日刊スポーツ) 8月 29, 2021
- 市職員パワハラで懲戒 米子、減給1カ月(山陰中央新報) 8月 29, 2021
- 市理事が部下2人に文書を10回修正させ、威圧的に叱責…うち1人は精神疾患に(読売新聞) 8月 25, 2021
- まん延防止下、居酒屋でパワハラ 警部補を戒告処分 埼玉県警(毎日新聞) 8月 21, 2021
- 労組委員長がセクハラで辞任 女性部下に性的な発言繰り返す 徳島(毎日新聞) 8月 21, 2021
- 日本ハム、「人種差別」批判動画削除、再発防止へ 8月 20, 2021
- 名古屋市長、金メダルかじりとセクハラ事件 8月 13, 2021
- 女性ボクシング巡る発言で、連盟が番組に抗議文 8月 12, 2021
- 日本ハム中田翔内野手、暴力行為で処分 8月 11, 2021
- 米ニューヨーク州知事、セクハラ認定で辞意 8月 11, 2021
- 柔道女子 コーチが選手“平手打ち”批判も(日テレNEWS) 7月 30, 2021
- 【引用掲載】滋賀県長浜市南田附東町自治会様 人権学習資料「ワクチンハラスメントの例」 7月 27, 2021
- 職員自殺、パワハラが常態化と認定 北海道・清里町(朝日新聞) 7月 21, 2021
- 道立看護学校 ハラスメント疑われる訴え のべ94件(NHK) 7月 16, 2021
- 上司の女性から「ばか野郎」、叱責4~5時間…介護職員の男性が自殺(読売新聞) 7月 14, 2021
- 【連合】仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査2021 7月 8, 2021
- パワハラや長時間労働で自殺 ゴンチャロフと遺族が和解(神戸新聞) 7月 3, 2021
- 堺市立病院機構、パワハラ、セクハラで職員2人を戒告処分(産経新聞) 7月 1, 2021
- ワクチンハラスメント(ワクハラ) 6月 25, 2021
- 日本製鉄人事担当社員、採用予定の女性にセクハラ 性的関係迫る(毎日新聞) 6月 18, 2021
- 東大教授 派遣職員にセクハラなど繰り返したとして停職処分(NHK、他) 6月 15, 2021
- 女性候補や議員へのセクハラ防止策を明記 改正法が成立(朝日新聞) 6月 11, 2021
- 「企業イメージを阻害」近鉄が“就活セクハラ”採用担当者を懲戒解職 女子大学生をホテルに連れ込む(カンテレ) 6月 10, 2021
- 郵便組織の元幹部に有罪判決 内部通報めぐり強要未遂(朝日新聞) 6月 9, 2021
- トヨタ自動車 パワーハラスメント社員自殺 和解 6月 7, 2021
- 国交省、6職員セクハラ処分 省内でも非公表、人事院指針理由に(毎日新聞) 6月 4, 2021
- 5月31日は「世界禁煙デー」 5月 31, 2021
- 博多阪急前店長解任 理由はセクハラとパワハラ 内部告発で判明(毎日新聞) 5月 30, 2021
- 生徒が使用中の女子トイレに男性の先生が…セクハラ調査(朝日新聞) 5月 25, 2021
- 【ダウンロードサービス】社内配布用職場のハラスメント防止ガイドライン 5月 21, 2021
- 札幌市設計同友会様オンライン研修会「時短よりも生産性アップ〜働き方改革を実現するための課題別解決マネジメント手法」 5月 20, 2021
- 芦屋市が10カ月訴え放置 幹部パワハラ問題で第三者委が再調査結果公表(神戸新聞) 5月 7, 2021
- 「教職員からセクハラ」88件 小中生調査、静岡県教委(朝日新聞) 5月 7, 2021
- 「大和市長が職員にパワハラ」 抗議の辞職、元副市長が証言(神奈川新聞) 5月 7, 2021
- 【厚労省】「職場のハラスメントに関する実態調査」報告書 5月 3, 2021
- 道立江差高等看護学院 パワーハラスメント問題 4月 16, 2021
- 【ダウンロード】職場のハラスメント相談対応・解決処理マニュアル 4月 12, 2021
- 【ダウンロード】ハラスメント等相談窓口のご案内(社内周知用) 4月 12, 2021
- 【ダウンロード】ハラスメント相談ヒアリングシート 4月 9, 2021
- 上司のセクハラ一部認定 22万円支払い命じる 旭川地裁(NHK) 3月 31, 2021
- 厚労省でパワハラ対策担当の相談員 部下にパワハラで減給処分(NHK、他) 3月 31, 2021
- 幹部自衛官 部下に暴言・暴行で停職の処分 自殺を機に発覚(NHK、他) 3月 26, 2021
- 公立大学法人千歳科学技術大学様「大学におけるハラスメント防止研修」 3月 20, 2021
- 東京オリ・パラ開閉会式の統括責任者 佐々木氏辞任へ(NHK、他) 3月 18, 2021
- 「スッキリ」でアイヌ民族に不適切表現 日テレ謝罪(朝日新聞) 3月 12, 2021
- 24時間勤務明けに業務指導20年 パワハラ自殺を認定(朝日新聞) 3月 12, 2021
- 三菱電機の新入社員死亡で労災認定「上司のパワハラ原因」と申請(毎日新聞、他) 3月 12, 2021
- サウナ市長パワハラ疑惑に反論「職務上必要な指導」(日刊スポーツ) 3月 5, 2021
- 相模原市前議長がパワハラ LINEで「消えて下さい」(朝日新聞) 3月 5, 2021
- 清里町職員が庁舎で自殺 町がパワハラ調査を依頼(北海道新聞) 3月 5, 2021
- 保育士への「マタハラ」認定、解雇無効の判決 東京高裁(朝日新聞) 3月 5, 2021
- 社会福祉法人本別町社会福祉協議会様「職場のパワーハラスメント防止研修」 3月 2, 2021
- 一般社団法人北海道環境保全協会様オンラインセミナー「中小企業のハラスメント対策ポイント解説」 2月 26, 2021
- 北海道建設新聞社様「効果的な企業PRを」(北海道建設新聞,2021年2月12日) 2月 12, 2021
- “内部告発で異動”深川市を提訴(NHK) 2月 5, 2021