作成場面
- 基本方針、トップのメッセージ、各種ルール、注意喚起等を社内周知するとき
- ハラスメント等に関する相談・発生後の対応を定めるとき
- 出来事や解決方法等について文書にまとめるとき
- 自社の方針や出来事を社外へ広告するとき 等
文書の種類
- 社内報・社内レター
- ガイドライン
- マニュアル
- ポスター
- プレスリリース
- 報告書 等
社内報等作成サービス
当社が原稿を作成し、WordデータをEメールにてお送りします。
全社統一式
当社にて全記事を作成し、原稿をお送りします。
- 春号:4月発行(3月20日頃までにお送りします)
- 夏号:7月発行(6月20日頃までにお送りします)
- 秋号:10月発行(9月20日頃までにお送りします)
- 冬号:1月発行(12月20日頃までにお送りします)
A4・2ページ 年間契約料 120,000円〜(+税)
貴社にて印刷し、社員様に配布してください。
※無断転載・公開・販売・二次利用は固くお断りいたします。
オーダーメイド式
記事の内容、発行時期・回数について貴社のご要望に添い企画・作成します。
料金は個別に無料でお見積もりいたします。
お問い合わせください。
特徴
- 社内報等を発行する目的はもちろん、経営ビジョンや課題等もヒアリングした上で、求める効果を最大限得られるよう人事労務のプロフェッショナルが企画し作成いたします。
- 作成の過程で、目標や課題に対し適時アドバイスを行いながら進めますので、コンサルティングの効果も受けられます。
- 社員様への取材、写真撮影、Web掲載等にも対応いたします。
ガイドライン・マニュアル・報告書等作成サービス
サポート方法は多様です。
料金は無料でお見積りいたします。
ハラスメント問題対応マニュアル
- アンケート調査等で発生の兆候が見られたとき、
- 相談や通報により発生が発覚したとき、
- 経営陣や人事担当者が発生の兆候に気づいたとき 等
どのように初動し、どのように調査し、どのように解決していくか、流れや注意点を文書化し、経営陣や人事担当者間で共有する他、従業員が相談等した場合にどのような流れで取り扱われるのかを社内に周知するためのマニュアルを作成します。