社員全員で共有したい課題や情報があるとき、社長が伝えたいビジョンや想いがあるときなど、ミーティングや研修による口頭伝達とセットで、紙やウェブによる視覚伝達も活用すると有効です。
社内報活用シーン
- ハラスメントに該当する行為例を共有したい
- 加害者にならないための注意点を共有したい
- 被害を受けた際や目撃した際の行動を促したい
- 労働災害防止のための取組み・注意点を共有したい
- メンタルヘルスケアのためのセルフチェックや行動を促したい
- 会社の働き方改革の方針を伝え社内の協力を促したい
- 会社の理念、ビジョン、事業計画を共有したい
- 社員推薦の図書や映画などを伝えたい
作成サービス
当社が原稿を作成し、PDFデータをEメールにてお送りします。
貴社にて印刷し、社員様に配布してください。
※無断転載・公開・販売・二次利用は固くお断りいたします。
全社統一式
当社にて全記事を作成し、原稿をお送りします。
- 春号:4月発行(3月20日頃までにお送りします)
- 夏号:7月発行(6月20日頃までにお送りします)
- 秋号:10月発行(9月20日頃までにお送りします)
- 冬号:1月発行(12月20日頃までにお送りします)
A4・2ページ 年間契約料 80,000円〜(+税)
オーダーメイド式
記事の内容、発行時期・回数について貴社のご要望に従う他、当社にて社員様へのインタビューや取材などを行うこともできます。
料金は個別に見積もりいたします。
お問い合わせください。
ただいま春号の作成中です!
ご希望の企業様は、3月中にお申し込みください!
ご希望の企業様は、3月中にお申し込みください!