ハラスメント等相談員(登録制)募集
当社は、契約企業の従業員様から、ハラスメントや働き方、コンプライアンス等に関するご相談をお受けする「外部窓口」の業務を担っています。
現在、近隣の企業様の場合は当社にて直接従業員様からのご相談に対応し、遠方の場合はZoomやTeamsなどを活用しオンラインにて対応しております。
今後は、遠方の方にも直接対応する機会を増やすことを予定しており、日本全国に相談員を配置したいと考えております。
そこで、ハラスメント等に関するご相談に一次対応していただける相談員を募集しております。
資格
- 年齢・性別は問いません。
- Eメールや、Zoom、Teams等のオンライン会議システム等をスムーズに利用できる方
- 平日9時〜18時まで常時連絡がつき、メール等の返信が概ね一営業日以内に可能な方
- プライバシーを確保できる空間を常時ご準備いただける方(事務所をお持ちでしたら理想的です。お子様が走り回っているとか、不特定多数の方がいるカフェのような空間などは避けてください。)
- 口が固く、フットワークが軽く、差別的思想がなく多様性を尊重でき、広い視野で、柔軟に対応できる方
- 当社の方針に従い、また当社が求める相談スキルを目指し研鑽していただける方
- 当社ホームページにて、相談員として、顔写真やインタビュー記事とともにご紹介させていただける方
- 契約企業様や相談件数の拡大を目指しともに努力していただける方
※カウンセリングや人事総務等のご経験がある方は特に歓迎いたします。
※当社の相談対応研修を受けていただきます。
※相談対応時は、当社が配布する名刺をご使用いただきます。
業務委託の流れ
- 当社が契約している企業の従業員様から、当社担当者が相談申し込みをお受けします。
- 登録相談員様の中から、地理的、または相談内容的に適した相談員様を抽出し、当社から相談員様にご連絡いたします。
- 受託していただけることになった相談員様は、当社から指定する方法にてご相談対応を行ってください。1回につき1時間程度が目安です。
- 相談対応後、当社に報告書を提出してください。
- 当社から相談者の属する企業の担当者様にご報告いたします。
- 場合により、ご報告時に同席していただいたり、二次対応以降も委託するなどの可能性があります。
契約形態
業務委託契約
※直接雇用ではありません。
報酬額
原則として、相談対応1件につき 7,500円(+税)(※旅費交通費含む)
- 企業様への報告・提案時の同席や、二次対応の委託などの際は、別途お見積りいたします。
応募方法
一次審査
こちらから、写真付き履歴書及び職務経歴書、その他PR資料などをお送りください。
当社にて審査させていただき、通過者にのみご連絡いたします。
二次審査
当社代表と、直接またはZoomにて面接していただきます。
登録
二次審査を通過し、相談員としてお力をお貸しいただきたいと当社が判断した方にご連絡し、登録相談員としてご活躍いただきます。
当社の研修をお受けいただいた後、ウェブサイトへの掲載や名刺の作成などを進めさせていただきます。