








社外HRビジネスパートナー

カスタマーハラスメント
カスタマーハラスメント

企業における職場のハラスメント防止策
ハラスメントのこと、全て

仕事の世界における人権問題
仕事の世界における
人権











全サービス日本全国オンライン対応中!
Happy people make happy people!
幸せな経営者が、社員を幸せにします。
幸せな社員が、顧客や社会を幸せにします。
働く人を犠牲にしない経営を。
誰もが、選択肢や機会を奪われることなく、自由に選び、幸せを追求できる世界を目指して。
様々な企業様・行政機関様にご利用いただいています
建設・設計業界の企業様・協会様・行政機関様をはじめ、運送業様や教育機関様など、幅広い業種の皆様から、ハラスメント防止策・発生時対応の他、人材育成や働き方改革、職場環境改善等に関するコンサルティングや研修・講演をご依頼いただいています。
社会ニュース
- 交通運輸等労働者約半数が被害、カスハラ防げ!(2022年5月25日 航空新聞社) 5月 25, 2022
- エイジフリーな職場をつくる 5月 21, 2022
- 悪質クレーム「カスタマーハラスメント」対策法案 国民が提出(2022年5月19日 NHK、他) 5月 19, 2022
- 「幼稚な問題多い」不適切発言の署長ら処分 和歌山県警パワハラ自殺(2022年5月18日 毎日新聞) 5月 19, 2022
- 海運事業の安全管理体制〜知床海難事故を受けて 5月 3, 2022
- 【厚労省】令和4年度「全国安全週間」を7月に実施 5月 1, 2022
- 人いない場所に呼び、同僚女性に抱きつく…大学病院の職員「スキンシップのつもり」(2022年4月30日 読売新聞) 4月 30, 2022
新田 和代
Kazuyo Nitta
代表
社会保険労務士/行政書士