医療・看護・介護

持続可能な医療・介護サービスを実現するために

ハラスメント防止=サービスの質向上

聖職と称賛され、患者・利用者のケアを最優先にし、自分や同僚、部下の人権や健康、安全を後回しにしてしまいがちな医療・介護の仕事。
職員自身が健康で、安全で、尊厳を持って働けなければ、質の高い医療・介護サービスを提供し続けることはできません。
職員が患者・利用者等から受けるハラスメントから解放され、安心して働ける環境を整備することは、サービスの質向上、ひいては集客→収益向上につながります。
SDGsの目標でもある「すべての人に健康と福祉を」の達成のために。持続可能な福祉を実現するためにも。
ケンズプロは、パワハラ、セクハラ、ペイシェントハラスメント等のハラスメント・暴力防止対策や、長時間労働対策、労災防止対策などを通じ、医療・介護従事者の「働き続けやすさ」を実現します。

『季刊誌・認知症ケア』特集3「介護施設におけるカスタマーハラスメント対策」

【寄稿】『季刊誌・認知症ケア』特集3「介護施設におけるカスタマーハラスメント対策」
>詳しくはこちら

『季刊誌・認知症ケア』特集ページ「利用者・患者からのセクハラ予防の具体策」

【寄稿】『季刊誌・認知症ケア』特集ページ「利用者・患者からのセクハラ予防の具体策」
>詳しくはこちら

コンテンツ

ご依頼・お問い合わせ・ご相談

医療・看護現場のペイシェントハラスメント及び介護現場のカスタマーハラスメント、その他職場の諸課題について、お気軽にご相談ください。

ケンズプロへのお問い合わせ
料金表
finger-2956974_1920
日本全国・全世界オンライン対応
お問合せ・ご依頼・ご相談
社内対応には時間的にも人員的にも限界があり、
抜け落ちや甘さ、不適切性が生じます。
経験と情報を持つ専門家へお任せください。
technology-3378259_1920
料金表
日本全国・全世界オンライン対応
会社案内ダウンロード
会社案内ダウンロード
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
finger-2956974_1920
technology-3378259_1920
会社案内ダウンロード
previous arrow
next arrow
Shadow

医療・介護関連トピックス

View More