パワーハラスメントの実態
被害経験者のうち、「精神的な攻撃」を受けた方が最も多く、次いで「過大な要求」が多くなっています。
被害を受けた方は、強いストレスを感じ、そこから波及し仕事への意欲減退、コミュニケーション減少、不眠など、様々な影響を受けています。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken04/dl/120427.pdf
心理的負荷「弱」の例
- 上司等による「中」に至らない程度の身体的攻撃、精神的攻撃等が行われた場合
心理的負荷「中」の例
- 上司等による次のような身体的攻撃・精神的攻撃が行われ、行為が反復・継続していない場合
- 治療を要さない程度の暴行による身体的攻撃
- 人格や人間性を否定するような、業務上明らかに必要性がない又は業務の目的を逸脱した精神的攻撃
- 必要以上に長時間にわたる叱責、他の労働者の面前における威圧的な叱責など、態様や手段が社会通念に照らして許容される範囲を超える精神的攻撃
心理的負荷「強」の例
- 上司等から、治療を要する程度の暴行等の身体的攻撃を受けた場合
- 上司等から、暴行等の身体的攻撃を執拗に受けた場合
- 上司等による次のような精神的攻撃が執拗に行われた場合
- 人格や人間性を否定するような、業務上明らかに必要性がない又は業務の目的を大きく逸脱した精神的攻撃
- 必要以上に長時間にわたる厳しい叱責、他の労働者の面前における大声での威圧的な叱責など、態様や手段が社会通念に照らして許容される範囲を超える精神的攻撃
- 心理的負荷としては「中」程度の身体的攻撃、精神的攻撃等を受けた場合であって、会社に相談しても適切な対応がなく、改善されなかった場合
しかし、半数近くの方は、ハラスメントを受けた後、誰にも相談せずに泣き寝入りしたり、退職したりするに至っています。
その理由は・・・
実際、ハラスメントがあることや、あるかもしれないことを認識しても、勤務先は何もしてくれなかった、あるいは不利益な取扱いを受けたと回答している被害者が多くいます。
さらには、ハラスメントがあることを認定した後も、何もしてくれなかった企業が多いようです。
では、勤務先がハラスメントの予防・解決のための取組を行っている場合はどうでしょうか。
勤務先がハラスメント対策に「積極的に取り組んでいる」と評価した方は、パワハラを経験した割合が低くなっています。
さらに、ハラスメント対策に取り組むことで、コミュニケーションの活性化やエンゲージメントの向上など、副次的な効果も期待できます。
企業は、ハラスメント対策に積極的に取り組むべきです。
他社の取組を見てみましょう。
研修や就業規則、相談窓口の対策に取り組んでいるようです。
また、長時間労働の抑制や、コミュニケーションの活性化なども重視していることがわかります。
特に、下図のような特徴の職場で、ハラスメントの発生が多くなっています。
コミュニケーション不足がハラスメントを招き、ハラスメントがコミュニケーション不全を引き起こす、
長時間労働がハラスメントを招き、ハラスメントが長時間労働を引き起こす、
という悪循環に、多くの企業が陥っています。
ハラスメント対策を講じる際は、コミュニケーション活性化・円滑化や長時間労働是正の対策も不可欠です。
ケンズプロのサポート
上各データからも、パワハラ対策は企業に不可欠です。
しかし残念ながら、パワハラ対策の強化により返ってコミュニケーションが遮断され、風通しが悪くなり、人間関係が悪化する事態も生じています。
必要な指導は毅然と、厳しくともしなければなりませんし、情報共有や協力体制が途絶えてはなりません。
当社は、コミュニケーションを減らすのではなく「増やす」ことを職場のシステムの組み込み、萎縮しないパワハラ対策をご提案します。







パワーハラスメント関連トピックス
- ハラスメント議員、公表します 自治体職員が被害、条例制定の動き(2023年9月23日 朝日新聞デジタル) 9月 23, 2023
- 少年らに性加害 50年間、「ジャニーズ」と似る―豪競馬界(2023年9月14日 時事通信) 9月 14, 2023
- 米タイム誌「次世代の100人」元陸上自衛官 五ノ井里奈さん選出(2023年9月14日 NHKニュース) 9月 14, 2023
- 日本ハム伊藤選手、誹謗中傷の被害。企業に求められる対策は? 9月 12, 2023
- 女子生徒抱きしめ、LINEで「かわいい」とメッセージ…セクハラで山口県立高教諭を停職(2023年9月9日 読売新聞オンライン) 9月 11, 2023
- 区立中学校校長逮捕 少女のわいせつ画像所持か 東京 練馬区(2023年9月11日 NHKニュース) 9月 11, 2023
- 石狩市議会議員 強制わいせつ容疑で書類送検(2023年9月11日 NHK北海道ニュースウェブ) 9月 11, 2023
- なぜ?「軽い冗談」「発言によるセクハラ」も放置してはならない理由 9月 10, 2023
- ジャニーズ性加害問題で国内外の企業やメディアが求めている人権尊重プロセス「人権デュー・ディリジェンス」とは 9月 9, 2023
- 日本PTA全国協議会会長がパワハラで解任 「身に覚えがない」と法的措置も検討(2023年9月8日 東京新聞) 9月 8, 2023
- 部下にパワハラ「指導の域を超えた厳しい言動」訓告処分へ 匿名投書で発覚、岐阜・土岐市消防本部(2023年9月8日) 9月 8, 2023
- 男性警部補、セクハラ行為で停職1カ月 複数の女性職員に 沖縄県警(2023年9月7日 琉球新聞) 9月 8, 2023
- 「ジュースおごれ」「殺すぞ」パワハラ職員を停職1カ月 広島市消防局(2023年9月7日 中国新聞) 9月 7, 2023
- 「愛してる」都の男性幹部、セクハラで停職処分 「パパ活」職員も(2023年9月6日 朝日新聞デジタル) 9月 6, 2023
- 日大アメフト部でパワハラ疑い、コーチを解任…大学は調査結果の公表「予定なし」(2023年8月24日 読売新聞オンライン) 8月 24, 2023
- 女性隊員へのセクハラで40代男性自衛官を停職処分 陸自朝霞駐屯地(2023年8月21日 朝日新聞デジタル) 8月 21, 2023
- DJ SODAさん “イベントで性被害受けた” 主催者が刑事告発へ(2023年8月18日 NHKニュース) 8月 18, 2023