厚生労働省は、11月1日に、都道府県労働局の職員による無料電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施するとしています。
これは、長時間労働や賃金不払残業の解消に向けた取組を行う「過重労働解消キャンペーン」の一環として行されるもので、この相談ダイヤルでは、過重労働をはじめとした労働問題全般にわたる相談を受け付けており、労働基準法や関係法令の規定・考え方の説明や、相談者の意向を踏まえた管轄の労働基準監督署への情報提供、関係機関の紹介など相談内容に合わせた対応が行われます。
今回の相談結果は、11月下旬頃に公表する予定とのことです。
「過重労働解消相談ダイヤル」概要
■フリーダイヤル
0120-794-713(なくしましょう 長い残業)
・全国どこからでも、携帯電話やP.H.Sからも無料で利用可能
・匿名での相談も可能
■受付日時
11月1日(日)9:00~17:00
■実施労働局
全国8労働局
(労働局名、問い合わせ先等については、別紙をご覧ください)
*11月2日(月)以降も、都道府県労働局や労働基準監督署で相談を受け付けます。
(詳細)
【厚労省】無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」11月1日に実施
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14086.html
投稿者

最新の投稿
- 2025年4月20日会社からのお知らせゴールデンウィーク期間中の休業・営業について
- 2025年4月3日KEN's Noteフジテレビ問題の教訓
- 2025年3月15日カスタマーハラスメント【寄稿】『季刊誌・認知症ケア』特集3「介護施設におけるカスタマーハラスメント対策」
- 2025年3月15日講演実績職場のハラスメント防止研修(平取町アイヌ文化振興公社様)