総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省(以下、「テレワーク推進4省」)と産業界、学識者の産官学で構成される「テレワーク推進フォーラム」は、11月を「テレワーク月間」とし、テレワークの活用によって働き方の多様性を広げる運動を行う、としています。
厚生労働省は、テレワーク月間中に、テレワークの導入を促進するための企業向けセミナーをオンライン形式で実施するほか、テレワーク月間を締めくくる「『働く、が変わる』テレワークイベント」を開催し、テレワークを活用することでワーク・ライフ・バランスの実現に顕著な成果を上げた企業等への表彰などを行う、とのことです。
【厚労省】11月はテレワーク月間です
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14417.html
投稿者

最新の投稿
- 2025年4月3日KEN's Noteフジテレビ問題の教訓
- 2025年3月15日カスタマーハラスメント【寄稿】『季刊誌・認知症ケア』特集3「介護施設におけるカスタマーハラスメント対策」
- 2025年3月15日講演実績職場のハラスメント防止研修(平取町アイヌ文化振興公社様)
- 2025年3月2日KEN's Note女性起業家へのセクハラ、実態と対策