経団連は、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(3月28日。5月4日変更。以下「対処方針」という)」や新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の分析・提言などを踏まえ、事業者のオフィス(ここでいうオフィスとは労働安全衛生法上の事業場の概念であり、従業員が事務作業を行う事業場をいう)において、個々の業界や事業場の実態に応じた新型コロナウイルス感染予防対策を行う際の基本的事項について、参考として整理したものとして、「オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を公表しました。
【経団連】オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
https://www.keidanren.or.jp/policy/2020/040_guideline1.html
「事業者は、対処方針の趣旨・内容を十分に理解した上で、本ガイドラインに示された「感染防止のための基本的な考え方」と「講じるべき具体的な対策」や、所属する業界団体などで示される指針等を踏まえ、必要に応じ、衛生委員会等を開催し、個々のオフィスの様態などを考慮した創意工夫を図りながら、新型コロナウイルスの感染予防に取り組むよう努めていただきたい。
また、自らの事業場の感染予防対策に留まらず、情報の提供・共有などを通じ、取引先企業、医療関係者を含む他の事業者の感染拡大防止対策の支援に積極的に貢献していくことをお願いしたい。」
としています。
投稿者
最新の投稿
- 2024年12月25日パワーハラスメント【ダウンロード】介護カスハラ報告・相談先カード・ポスター
- 2024年12月6日KEN's Note年末年始、飲みニケーションどうする?
- 2024年12月6日会社からのお知らせ年末年始の休業・営業について
- 2024年11月16日ワークライフバランス役員様対象コンプライアンス研修(株式会社構研エンジニアリング様)