厚生労働省のストレスチェックプログラムの新バージョン(Ver.3.0)が1月4日に公開されています。
新バージョンでは、新たに「面接指導医登録」や「データバックアップ」、また受検前の「コメント設定」、受検中の「案内メール送信」、受検後の「面接指導管理」などの機能が追加されました。
「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」は、改正労働安全衛生法に基づき、平成27年12月より施行されたストレスチェック制度が事業者にて円滑に導入できるよう、ストレスチェックの受検、ストレスチェックの結果出力、集団分析等が出来るように無料で配布されているものです。
この実施プログラムは、事業場で実施するものですので、個人でストレスチェックを体験したい場合は、別途「こころの耳」に掲載されている「5分でできる職場のストレスセルフチェック」を利用してください。
また、厚労省は、2019年1月末ごろに「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」バージョンアッププログラム(Ver.3.1)の公開を予定しているとしています。
「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」ダウンロードサイト
https://stresscheck.mhlw.go.jp/
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/index.html
5分でできる職場のストレスセルフチェック
https://kokoro.mhlw.go.jp/check/index.html
投稿者

最新の投稿
- 2025年4月25日ワークライフバランス介護離職対策〜社外相談窓口で「仕事と介護の両立」相談に対応します
- 2025年4月20日会社からのお知らせゴールデンウィーク期間中の休業・営業について
- 2025年4月3日KEN's Noteフジテレビ問題の教訓
- 2025年3月15日カスタマーハラスメント【寄稿】『季刊誌・認知症ケア』特集3「介護施設におけるカスタマーハラスメント対策」