【厚労省】マンガでわかる働く人の安全と健康(教育用教材)

この記事を読むのに要する時間: < 1 minute

厚生労働省は、働く人の安全と健康について、初めて学ぶ方向けに視聴覚教材(漫画教材)を作成しました。

外国人労働者等に対して適切な安全衛生教育が実施されるよう、11言語(日本語、英語、中国語、ベトナム語、タガログ語(フィリピン)、クメール語(カンボジア)、インドネシア語、タイ語、ミャンマー語、ネパール語、モンゴル語)に対応し、8業種と業種共通の教材が用意されています。

大変わかりやすい教材です。
事業場における安全衛生教育に、ご活用を推奨いたします。

【厚労省】マンガでわかる働く人の安全と健康(教育用教材)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13668.html

投稿者

株式会社 ケンズプロ
株式会社 ケンズプロ
ケンズプロは、パワハラ・セクハラ等ハラスメントや過労死・過労自殺、人権侵害、労働災害等のリスクから企業と労働者を守る労務危機管理コンサルティング会社です。