厚生労働省は、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など様々な取組を集中的に実施する、としています。
令和2年度においては以下の取組を実施するとのことです。
1.「子どもの虐待防止推進全国フォーラム(オンライン)」の開催
2.「東京スカイツリー・オレンジライティング」の実施
3.「児童虐待防止推進月間」の標語について
【令和2年度最優秀作品】
「189(いちはやく) 知らせて守る こどもの未来」
【厚労省】令和2年度「児童虐待防止推進月間」について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14384.html
投稿者

最新の投稿
- 2023.06.06ペイシェントハラスメントペイシェントハラスメント発生時、証拠収集・記録化
- 2023.06.05ペイシェントハラスメントペイシェントハラスメント発生時、管理者の対応
- 2023.06.04ペイシェントハラスメントペイシェントハラスメント発生時、同僚等の対応
- 2023.06.03ペイシェントハラスメントペイシェントハラスメント発生時、被害者の対応