2022年10月12日、任天堂は、2022年10月19日(水)に、対象製品に関する修理サービス規程/保証規程の更新を実施することを発表しました。
「カスタマーハラスメントについて」の項目が追加されました。
(任天堂)弊社製品の修理サービス規程/保証規程の更新について(2022年10月12日)
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/1012.html
更新内容
- 再修理対応に関する規定の変更
- 交換または修理をお断りする場合の規定を追加
- 「カスタマーハラスメントについて」の項目を追加
- 製品の修理受付が保証期間中に終了した場合の対応に関する規定を追加
- その他全体的な表現の見直し
実際の「更新後の修理サービス規程/保証規程」
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/1012repair_policy.html
カスタマーハラスメントについて
修理品に関する問い合わせをいただく際に、お客様のご要望を実現するための手段として、社会通念上相当な範囲を超える行為(下記のとおりですが、これに限りません)を行うことはご遠慮ください。これらの行為があったと当社が判断した場合、交換または修理をお断りさせていただく場合がございます。更に、当社が悪質と判断した場合には、警察・弁護士等に連絡のうえ、適切な対処をさせていただきます。
- 威迫・脅迫・威嚇行為
- 侮辱、人格を否定する発言
- プライバシー侵害行為
- 保証の範囲を超えた無償修理の要求など、社会通念上過剰なサービス提供の要求
- 合理的理由のない当社への謝罪要求や当社関係者への処罰の要求
- 同じ要望やクレームの過剰な繰り返し等による長時間の拘束行為
- SNSやインターネット上での誹謗中傷
ケンズプロのカスハラ対策支援
当社では、カスタマーハラスメント(カスハラ)対策を支援しています。
規程の作成、従業員教育、防犯環境整備等、ご相談ください。
投稿者

最新の投稿
- 2025年4月20日会社からのお知らせゴールデンウィーク期間中の休業・営業について
- 2025年4月3日KEN's Noteフジテレビ問題の教訓
- 2025年3月15日カスタマーハラスメント【寄稿】『季刊誌・認知症ケア』特集3「介護施設におけるカスタマーハラスメント対策」
- 2025年3月15日講演実績職場のハラスメント防止研修(平取町アイヌ文化振興公社様)